雑記ってもっと雑記でいいのではないかと思ったブログ更新者と出会った話

こんにちは、ゆぅと(@yucamelife)です。

2020年12月にブログを立ち上げてからちまちまと続けてきたブログ。

初めは写真特化のブログにしようとしたけれど、書くことが他の人と同じようになることがつまらなくて、ニッチな記事を書くようにしたりして一時は月間1万PVするぐらいの規模まで成長した。

でも、更新頻度が下がってきたことにより自分のブログ価値も徐々に減少。当たり前ですが笑

その理由としてはブログのことを考えなくなったり、カテゴリーに縛られて書くことを制限したこと。それに上位表示を狙いにいこうとしすぎて適当なことが書けなくなってきたこと。

そんなわけでだんだんとブログということから離れていきました。

ですが、今。雑記ブログらしく、いろんなことにこだわらず書いてみたらいいじゃないかと思わせてくれた雑記ブロガーの方に出会いました。

ブログ:エンジニアが学んだことをお伝えします

カテゴリー数は15個ほど。自分の好きなことを好きなだけ書く。これでいいじゃないかと。

自分のブログなんだから自分の好きなようにすればいいし、それでも見てくれる人がいる。「誰かの何かになる」ブログを始めたときに思っていたことを思い出させてくれました。

雑記ブログは雑記ブログらしく。好きで友を呼ぶ。原点に帰りどんどんカテゴリーに拘らず書いてきたいと思った出来事でした。

ありがとうございます。

by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です