写真のこと
- 2025年09月13日
帰省時、亀老山展望公園から見た朝日。心地よい朝がそこにはあった
埼玉県から愛媛県へ車で帰省した日のこと。 関東を抜けるのに本当なならば2時間で抜けれるものを、渋滞につぐ渋滞により6時間ぐらいかかって...
- 2025年08月16日
日常をパシャパシャ残すのに、X-halfが気になるという話
FUJIFILMから新しく発売された「X-Half」というカメラ。 日常を切り取るのには最高のカメラだと思う。 軽いし、コンパクトだし...
- 2025年03月13日
Leica 50mmレンズの次に購入するレンズ
こんにちは、ゆぅと(@yucamelife)です。 Leica M11を購入して1年以上が経過しました。 今メインで使っているレンズは...
- 2025年02月23日
【累計撮影回数10回】僕たち夫婦がラブグラフを使って写真を残す理由
こんにちは、ゆぅと(@yucamelife)です。 出張撮影サービス「ラブグラフ」というのを聞いたことはあるでしょうか。 出張撮影サー...
- 2024年01月28日
さらばGR3。即断即決で決めて購入したのち、3ヶ月で手放したわけ。
こんにちは、ゆぅと(@yucamelife)です。 10万円を超える価格帯にも関わらず、愛する人が多いGR3。 僕はそんなGR3が出て...
- 2023年11月19日
LeicaM11を持って初めての散歩に出かける
こんにちは、ゆぅと(@yucamelife)です。 Leicaを持って近所の大きな公園へ出かける。 Leica M11を買ってからとい...
- 2023年10月02日
【1万円でオールドレンズにハマれる】Carl Zeiss Jena Tessar 50mm F2.8
どうも。ゆぅと(yu_camelife)です。 突然ですが、オールドレンズというのはご存知でしょうか。 オールドなレンズ。 すなわち、...
- 2023年09月02日
宇都宮花火大会〜Leica M11で撮る花火〜
こんにちは、ゆぅと(@yucamelife)です。 Leica M11を購入して初めての試み。「花火を撮る」 M11で花火を撮るのはど...
- 2023年08月23日
【まだ助かるかも!!】easeusデータ復元ソフトを使って大切なデータを救う方法
こんにちは、ゆぅと(@yucamelife)です。 今日は「EaseUS Data Recovery Wizard」というデータ復旧ソ...