C125のステップバーが折れた!!1回もこけたことがないのに自然折れ、、、
こんにちは、ゆぅと(@yucamelife)です。
C125に乗って3年が経とうとしていました。
そんな時にある事件が起きました。
『125のステップが折れた、、、』
今回はなぜこんなことが起きたのか。対応はどうしたのかそれについてお話ししていきたいと思います。
C125のステップが折れた箇所
『ステップが折れた』と聞くとどこが折れるん!!と気になると思いますが場所は本当にステップの真ん中が折れました笑
走りながら座る位置を変えようとしよっこらしょとステップに体重をかけた途端左足がズコっと抜けたので恐怖でした。。。
左のステップって安全装置のハーネス来てるんじゃないの?と思っているそこななた!
結論:来てます。が、現在は短絡させて走行させてます。こんな感じに
(まぁ、これがいいかどうかは置いておいて笑)
ステップが折れた原因を探ってみる
では、なぜステップが折れたのか。その原因を探ってみましょう。
折れた断面の写真を見ると、最後にひっついていたところがよくわかります。
まさかの丸棒ほぼ全てがサビ、最後は溶接部だけでひっついています。
走行時雨などがよく当たるところではありますが、錆びるということは塗装がどこか悪くそこかで水が浸食し錆びたのか。
折れる前の状態が今となってはわからないのでちゃんと判断できませんが、おそらく原因は何かしらにより塗装が剥げた状態であったということだと思います。(もしかしてどこかですった??)
お店側の対応・今後の対応
自分で溶接して塗装して直しても良かったのもののちょっとめんどくさくなったのでお店でお願いすることに。
これでずっと持ってくれるいいのだが。。。
一応メーカの方にも事象をお伝えし、初めての事象なので現物を確認して他のバイクにも出るのか確認させてくださいとのことだそうです!
「ステップ折れたよ〜」という方がいればぜひ僕まで教えてください笑
お店の方にメーカへ伝えてくれるよう言っておきます🙂
インスタグラムはこちら→@yucamelife
Noteはこちら→ゆぅと
ブログランキングにも参加しています!
気軽にポチッと応援してもらえると嬉しいです🙂
コメントを残す