写真の現像をLightroomと併用してcaptureoneを使用してみてる

写真をrawで撮る人は自分で現像をしていると思うのですが、Lightroomを使っている人がほとんど。

そんな中最近出会った、キャンプ大好きなカメラマンの方がcaptureoneを使っていると知り、昨日からお試しで使用してみてますどうもゆぅと(プロフィールはこちらから)です笑




実際に使用している感想を聞いてみると、「ディティールが違う」「肌の質感が違う」とのこと。

スマホで見せてもらいましたが、確かに、落ち葉とか、女性の肌とか髪の毛とかなんか違うな〜と感じました。

「僕にはこちらの方があっているのではないか、好きなカメラマンの人が使っているから使ってみよう!!」

そんなこんなで、captureoneが1ヶ月間お試しできるとしり、ガッツリ1ヶ月素人なりに使用してみます💪

ちなみにrawデータの比較がこんな感じ。

Before imageAfter image

ブログでは少しわかりにくいかもですが、雲の濃淡、線の際などが微妙に違うと思います。
また、元々の写真が持つ色味の再現も全く違っています。
(比較場所があっていないのはすみません🙇‍♂️)

たくさん使って自分なりにマスターしたい!!
そんな気持ちでこれから使っていきたいと思います!!

みなさんは現像ソフト何を使ってますか??



[jin-w-sen color=”#eeeeee” size=”10px”]

ブログランキングに参加しています!

この記事がいいな!とか写真素敵だな!って思った人は上のURLもしくは下のバナーを押してくれるとめちゃ嬉しいです🙌

応援お願いします👆

[jin-w-sen color=”#eeeeee” size=”10px”]

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です