栃木から愛媛に高速を使わず帰省をしてみたお話。意外といけるが、しんどさは激しい
みなさんこんにちはゆうとです!!
このお盆の期間に実家の愛媛まで栃木から車で帰省してたんですが、いつもなら高速道路を使って帰っているところを今回は車中泊をしながら帰ってみました笑
めちゃくちゃに無謀な事だと思われるかもしれませんが、バカ承知でやってます👍
いつも通り高速道路を使用すると下のようなルートを通って帰ってます。
今回は高速道路を使わなかったのでこんなルートで帰りました。
まずこんな移動の仕方をする人はいないとは思いますが、下道移動のいいところ悪いところをざっくりまとめました。
[box05 title=”メリット”]
[/box05]
[box05 title=”デメリット”]
[/box05]
主なメリットとしては、「好きな時間に行動できる」ということが1番大きいかなと思います。
深夜の時間に移動できたり、景色のいいところに止まれたり、ご当地のものをたらふく食べれます!!
また、下道で帰ってるのでその間の高速代がいっさいかかっていないので僕の場合は約¥40,000ほどの節約になりました🙃
一方デメリットとしては、ルートの時間でもわかる通り時間が異常にかかります。
僕の場合は丸々1日を移動に費やしました笑
さすがにずっと運転しっぱなしも無理なので車中泊という形で軽く止まって仮眠はするのですが、疲れは全く取れないのでしんどかったです笑
(自分の車がCR-Zというスポーツタイプの車だった可能性もあり)
経験してみて1つ言えることがあるとするならば、お金のない人、いろんなところに立ち止まりたい人、しっかりとした睡眠が取れる車であることなどの条件が当てはまる人だと下道の移動でも全然苦にならず楽しめるのではないのかなと感じました!!
ぜひお金をあまりかけず旅行がしたい方は高速を使わず試してみてはいかがでしょうか??
[jin-w-sen color=”#eeeeee” size=”10px”]
ブログランキングに参加しています!
この記事がいいな!とか写真素敵だな!って思った人は上のURLもしくは下のバナーを押してくれるとめちゃ嬉しいです🙌
[jin-w-sen color=”#eeeeee” size=”10px”]
ブログサークル用
ブロトピ:ブログを更新しました!
ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!
コメントを残す