こんにちは!愛媛から栃木へ上栃したゆぅと(プロフィールはこちらから)です!
首都圏以外の出身の方、方言ってありますよね。
地方から関東に行った際に通じない方言って結構なかったですか??
僕には付き合って2年8ヶ月になる東京出身の恋人がいるのですが、交際している中で恋人が『????』となることが多々ありました。
今回はそんな僕の出身地愛媛県の方言「伊予弁」についてお話ししていきたいと思います!
少しでも伊予弁というものに興味を持ってもらうとともに、関東に行くと「こういう苦労があるのか」ということを思っていただけると楽しいかなと思います🙂
それでは伊予弁の旅スタート〜!!
そもそも伊予弁とは
伊予弁とは主に愛媛県で広く使われている方言のこと。
愛媛県は大きく3つに分けることができ、東予、中予、南予という風に分けられます。

今回は僕が生まれ育った中予の中の松山市の方言を紹介します!
南予、東予のところの伊予弁になると正直自分でもわかりません笑
地方あるあるかも??笑
基本的な伊予弁としては語尾に「〜けん」というのが伊予弁の特徴です!
完全に意味が伝わらない伊予弁
それでは、まず完全に理解できないと言われた伊予弁についてお伝えしていきます!!
(●→伊予弁、◯→標準語の意味を指しています)
むつこい
●むつこい
○脂っこい、胃がムカムカする
例)(脂っこいラーメンなどを食べたときに)「あぁ〜むつこ」
標準語で言おうとすると、こんな表現なんですが、伊予弁を使っている人からすると「こうじゃない」なんですよね笑
「むつこい」は「むつこい」なんですよ笑
愛媛の人でこれのいい言い回しできる人教えてください!!
みぞい
●みぞい
○短い
例)「足みぞい」
短いを言い換えたような言葉です
いきし・かえりし
●いきし・かえりし
○(場所に)行く途中・帰る途中
例)「いきしにコンビニよろ」
行く時の道中や、帰りの道中のことを指してます。
便利じゃないですか??笑
ようおあがり
●ようおあがり
○(多分言い換えられない)
例)(ご馳走様でしたと言った後に言われる)「ようおあがり」
これは僕の実家で言っていたのですが、ご馳走様というとなんか言われてたんですよね。
これを恋人に言うと「ご馳走様で終わりじゃないの?」と言われました。
この言葉はいったいなんなんでしょうね?
誰か、わかる人教えてください〜!!
しゃぐ
●しゃぐ
○(車に)轢かれる
例)「しゃがれるぞ」
車に轢かれることを意味しているのですが、これを標準語圏の人が聞くと怖いと感じそうです笑
机かく
●机かく
○机を運ぶ
例)「机後ろにかいて」
これは伊予弁の中でもかなり有名なものだと思ってます。
標準語圏の人がこれを聞くと、「机を手で掻く」ということが想像されるそうです。
帰ってこーわい
●帰ってこーわい
○帰るね
例)ほな帰ってこーわい
自宅に帰る時などに使う言葉なのですが、どう思われますか??笑
「帰って、また来るのか??」という風に捉えられるそうです
あいなか
●あいなか
○真ん中
例)あいなかに落ちてるよ
これ、個人的に方言なのだとビックリしたものなんですが、
「あいなかにあるやん」と恋人に言うと、「??」とされました。
伊予弁の皆さん、「あいなか」とは言わず、「間」といってあげましょう笑
東京ケーキ
●東京ケーキ
○ベビーカステラ
花火大会などでよくみる出店「東京ケーキ」
愛媛の人は馴染みありますよね??
これ、他県ではないですから気をつけましょうね。
他県だと「ベビーカステラ」って言うんですよ。
腹ふとい
●腹ふとい
○お腹いっぱい
例)(食事をしているときに)「あぁ〜腹ふと」
太ってると馬鹿にしてるわけじゃないですからね??
自分のお腹がいっぱいになったと報告してるだけですからね??
これも恋人に初めて言った時にはキョトンとされました笑
ニュアンスは伝わる伊予弁
ここからは、会話の中で話すとニュアンスは伝わった伊予弁についてです!
やおい
●やおい
○柔らかい
例)「この麺やおいな」
麺の硬さについて言うことが多いと思います。
ラーメンなどの麺がやおいという表現はよく言いますね!
ほーなん
●ほーなん
○そうなんだ
例)(何かの返答に)「ほーなん」
僕はLINEでもよく使うものです。
恋人曰く、「ばかにしてるように聞こえる」だそうです笑
決してそんなことはなく、普通に返事をしているだけなのですがね、、、
かまん
●かまん
○問題ない
例)(何か謝られた時に)「かまんよ」
大丈夫よ!問題ないよ!という時に使う言葉です。
「かまん」と言ったり、「ええよ」ということが多いと思います!
まとめ
いかがだったでしょうか。
少し伊予弁について興味持ったり、ほーなんやと思ってくれましたか?
そういえばこんなものもあったなという時は随時更新していきます!
方言だけじゃなくても愛媛はとてもいいところなのでぜひ一度訪ねてみてください🙂
最後まで見ていただきありがとうございました。
「これ好きです!」「面白かった!」などのあれば下のツイートボタンから気軽に送ってください!
自動的に記事のURLが入るので、そのまま上部に書き込めます。
褒めてもらえるとめちゃくちゃ嬉しいです!たくさん好きで繋がりましょう!
少しでもより良いものにするためにご協力お願いいたします。
また、ブログランキングにも参加しています!
気軽にポチッと応援してもらえると嬉しいです🙂
よければフォローもお願いします!