こんにちは!Leica SLを購入してからどっぷりLeicaの魅力に取り憑かれているゆぅと(プロフィールはこちらから)です!
半年経った時の記事も多くの人に読んでもらいありがとうございます。
[blogcard url=”https://yucame.com/2021/06/23/leica-sl-review/”]
今回はそこからさらに半年(正確には半年以上ですが笑)たって、1年間使用してみた感想をお伝えしたいと思います!
Leicaが気になっている人の参考になると嬉しいです!
・Leica SLを気になっている人
・Leica SLのメリット、デメリットを知りたい人
・実際に使用している人の感想が知りたい人
Leica SLを1年使用した率直な感想
1年使用した率直な感想を申し上げマウス。「大きく重いが、Leica沼にハマってしまうカメラ」です。
まず先にデメリットからお話しておくと、大きい。重い。この2点はデメリットだなと感じています。
こちらの記事でも以前持っていたEOSRとの外観の大きさの比較等もしているのですが、大きいです。大きいのでEOSRだと簡単に入っていたバックに簡単に入らなくなるなどのデメリットがありました。
さらに、削り出しのBODYになっているアルミの塊なので重いです。
Canonと比べるとSIGMAレンズは比較的コンパクトながらも総重量的にはあまり変わらないと思います。Leica純正のレンズを使用すると、さらに重くなりますが、写りという面に関しては間違いなく最強だと思います。(価格は知りませんが笑)
EOS R(580g)+35mmF1.8(305g) 総重量885g
Leica SL(847g)+35mmF2 SIGMAcontemporary(325g) 総重量1172g
しかしながら、大きく、重いカメラではありますが、Leicaの写りはいつ撮っても感動します。
それは購入してから使用して1年経った今でも感動できるほどです。
作例をサラッと載せておきます(撮って出し、レタッチ後)





このLeicaの良さに気づいてしまい、Leicaの沼にハマってしまうのが1番のデメリットかもしれません笑
現に僕はM11が非常に欲しくなっています笑
まぁ、買うと言っても5年後ぐらいになると思いますが、、、(必ず手には入れる!!)
中古だと30万円ほどでLeicaに触れることができます。思い切って購入してみてはいかがですか??☺️
Leica SLに合わせて使っているレンズ
僕は今このSLに合わせて5本のレンズを使用しています。
マニュアルレンズ
・Summarite 50mm f1.5
・Elmarit 90mm F2.8
・ULTRON 21mm F1.8 Aspherical VM
オートフォーカスレンズ
・SIGMA 35mm DG DN contemporary
・SIGMA 90mm DG DN contemporary
これらを使用しています。
使用用途の使い分けとしては気分です笑
とは言っても、自分がゆっくり写真撮りたいなと思うときはマニュアルレンズを使用して、ぱぱっと人混みの中でも人物撮影をする時などはオートフォーカスレンズを使用するようにしています。
どちらというとマニュアルレンズの方が「今、この瞬間」に向き合っている気がして個人的は好きです🙂
その良さに気づかせてくれたのもこのカメラのおかげだと思います👍
[blogcard url=”https://yucame.com/2021/11/21/leica-sigmalens/”]
[blogcard url=”https://yucame.com/2022/02/20/summarit-50mm-f1-5-review/”]
まとめ
LeicaSLを使用して1年経ったので再度レビューをしました!
メリット
・Leicaの良さがわかる
・Leicaから出てくる写真にずっと感動できる
デメリット
・大きい
・重い
・Leica沼にはまる
僕はものすごく好きなカメラです。もうLeica以外のカメラじゃ物足りないくらいに笑
LeicaのBODYとレンズをこれからも集め続ける人生であるでしょう。(ニヤニヤするほど楽しみですが🤤)
少しでも参考になると嬉しいです!!
最後まで見ていただきありがとうございました。
「これ好きです!」「面白かった!」などのあれば下のツイートボタンから気軽に送ってください!
自動的に記事のURLが入るので、そのまま上部に書き込めます。
褒めてもらえるとめちゃくちゃ嬉しいです!たくさん好きで繋がりましょう!
少しでもより良いものにするためにご協力お願いいたします。
また、ブログランキングにも参加しています!
気軽にポチッと応援してもらえると嬉しいです🙂
よければフォローもお願いします!