こんにちは!こんばんは!初めまして!
ゆうと(プロフィールはこちらから)です🙂
12月と言えばイベントがたくさんあります。
クリスマス🎅大晦日⛩イルミネーション✨
僕にとっては恋人との記念日が12月にあります🙂
恋人とは2019年12月から付き合い始め、
東京と栃木のプチ遠距離恋愛中。
今月は付き合って1年になる月なので自分なりに
遠距離を1年経験して思うことをお伝えしていきます。
追記:2年経って思う大切なこと
[blogcard url=”東京⇆栃木の遠距離恋愛2年経過。僕たちが大切にしているたった3つのこと。“]
遠距離恋愛を1年経験して思う大切な3つのこと
- 信頼関係を築く
- 電話を繋ぐ(連絡を取る)
- 気持ちを伝える
信頼関係を築く
信頼関係。これが難しいところであり1番重要なものです。
互いの信頼関係がないと相手を疑うことに繋がります。
『本当にいまそのことをやっているのか』
『誰といるの、何してるの、どこにいるの』
遠距離だと相手が近くにいないから不安になる気持ちはわかります。
実際ぼくも付き合って始めの頃は不安でした。
相手がどんな人か深く知らない中で付き合うわけですから。当然です。
ですが、信頼関係なくして恋愛は上手くいきません。
所詮赤の他人同士。人付き合いは信頼からです。
電話を繋ぐ
ぼくたち2人は基本的にお互い家にいるときは電話を繋いでいます。
普段会えないけど電話を繋いでいると一緒の部屋にいるみたいで中々いいですよ🙂
わざわざLINEで文字を打つこともなくなり両手があいて他にやりたいことができる。
一石二鳥です笑
どうしてもお互い一緒にいる時間が少なくて
生活リズム、クセ、生活感とかわかりにくじゃないですか。
でもこれをやると次第にわかってくるので
電話繋いでないときは『今、〇〇してる〜』なんて連絡入れるとすぐ理解できます。
これは信頼関係を築くことにも繋がります。
気持ちを伝える
めちゃくちゃ大切なことです!
やっぱり不安になる要素の1つで相手の気持ちがわからないことが上がると思います。
遠距離だと尚更ですよね。
付き合っていく上で気持ちをお互い伝えあうのは大切です。
でも、中には『言葉で伝えるのは恥ずかしい』『中々簡単に言えない』
なんて人もいると思います。
こう言っているぼくもその中の1人です。
好き!って言うの単純に恥ずかしいですよね、、、😂
でも、伝え方って口で言うだけじゃないと思うんですよね。
ぼくは写真と言葉で恋人に気持ちを伝えています。
写真と言葉で伝えるメリットって後で見返せることだと思うんです。
連絡がとれなくても見返して読むことができる。
写真をみてそのときの思い出を思い出せる。
せっかく好き同士になれたんです。気持ち伝えましょう😌
終わり
今回は自分が思う大切なことを書いてみました。
みなさん恋愛で大切にしていることってありますか??
ぜひ、コメントなんかで教えてください😁
ぼくが気持ちを伝えているInstagramはこちら→@yu_canelife
のぞいてくれると嬉しいです🍀
感想なんかもDMコメントお待ちしてます🙂
それではまた👋
ブログランキングに参加しています!
この記事がいいな!とか写真素敵だな!って思った人は上のURLもしくは下のバナーを押してくれるとめちゃ嬉しいです🙌
ブログサークル用
ブロトピ:ブログを更新しました!
ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!