こんにちは、ゆぅと(@yucamelife)です。
体組成計。それは己の体を丸わかりにすると言っても過言ではない代物。
それを僕は手にしてしまった。自分の健康のために。
そして、数多くある中選ばれたのが「Eufyの体組成計」
この記事では、なぜEufyなのか、何ができるのかを重点的に書いていきたいと思います!
体組成計って何を買えばいいのかわからないという人にも、筆者の調べたことを元にお伝えしていきまっする!!
Eufyの体組成計が気になっている人
体組成計って何を買えばいいのかわからない人
Eufy Smart Scale P2 Proの使い勝手を知りたい人
Eufy Smart Scale P2 Proをなぜ買ったのか
まず、なぜ数多くの体組成計の中この商品を選んだのかというと使い勝手が良く、コスパがいいと感じたからです。その2つについて詳しく話していきます。
使い勝手がいい
使い勝手という点について、僕は体組成計でよくある「下からじゃ〜っと肩らへんまで持ってくるやつ」っていうのが嫌だったんです。
なんでか。めんどくさい。ただそれだけ笑
毎回毎回、「じゃ〜、ピ、じゃ〜」って戻すのがめんどくさいと思ったので、買う時点でこのタイプは排除していました。
その点このEufy Smart Scale P2 Proは乗るだけで全てが終わるというまさに神様のようなもの。
なのでこの商品が購入対象に上がってきました。
コスパがいい
乗るだけなら他にもたくさんありますが、この商品を購入するにあたったのはなんと言ってもコスパの良さ!
いろんな機能がつく上に、非常にコスパが良かったんです。
メインの機能としては、16項目測れる、3Dモデルができる、アプリにデータを自動転送、各種ヘルスケアアプリとの連携などなどこれらの機能がついて7,000円!!
他会社さんの同じような商品と比べると、、、
ご覧のようにめちゃくちゃ格安なんです。
ただ、これは大まかな機能での近しい製品で比べましたが、測定手法とか、最低表示とか詳しくみると違いは出てきます。
でも、簡単で多くの項目を安い金額で測れるというのはこの商品の魅力だなと思い購入に至りました!!
Eufy Smart Scale P2 Pro機能
じゃあ、この商品のメインとなる機能は何があるんじゃということで、ここからはそのことについて話していきたいと思います!
16項目測れる
まず、この体組成計は16項目もの内容が測れます。
16項目というのは、、
体重
体脂肪率
BMI
心拍数
筋肉量
骨量
水分量
タンパク質
基礎代謝
内臓脂肪
体脂肪量
除脂肪体重
体内年齢
ボディタイプ
骨格筋量
皮下脂肪率
の16項目が測れます。
この数驚きじゃないですか!?!?
中には言葉だけ見てもなんのことかさっぱりなものもあると思うのですが、それらについてはアプリ内の詳細を開くとどんな項目ですよという説明が出るので非常にわかりやすいと思います。
3Dモデルができる
また、先ほどアプリの話が出ましたがアプリ内で測定内容を元に自分の3Dモデルを作成してくれます。
どれくらい自分に似ているかと言われるとビミョーな感じはしますが、あるのとないのとでは気分的な感じが変わってきて僕はあっていいなと思います。

最後に
Eufy Smart Scale P2 Proについてファーストインプレッション的なことを話してきました!
これから実際に使い続けてみてもっと具体的なことまでお話しできればと思います。
自分がもっと健康になれるように、この体組成計に見守られながら変わっていきマッスル!!!
最後まで見ていただきありがとうございました。
「これ好きです!」「面白かった!」などのあれば下のツイートボタンから気軽に送ってください!
自動的に記事のURLが入るので、そのまま上部に書き込めます。
褒めてもらえるとめちゃくちゃ嬉しいです!たくさん好きで繋がりましょう!
Tweet
少しでもより良いものにするためにご協力お願いいたします。
また、ブログランキングにも参加しています!
気軽にポチッと応援してもらえると嬉しいです🙂